
今日は取引先と飲みに行っていて、家に着いたのは11時半を回っていましたが、妻からニュースキャスターの筑紫哲也さんが今日亡くなったことを聞かされました。2か月ほど前でしょうか、テレビで筑紫さんを拝見した時は、ずいぶんとやつれていて、ガンとの闘病生活はさぞかし苦しいのだろうと察していました。残念な方を失くしたと思いますが、自分も含めていづれ誰もが通る道なんだということと、生きているうちに何をするかが大事なんだということを、筑紫さんの死を聞いて強く感じました。
筑紫さんはジャーナリストとして、日本の社会に多大な貢献をされたのは周知の事実ですが、それ以上に彼の一貫した考え方や報道に対する姿勢にとても共感を覚えました。これまでいろんなテレビ番組で司会をしてきた看板ジャーナリスト/アナウンサーはたくさんいますが、私にとっては筑紫さんだけは別格でした。視聴者に媚びるようなところは一切なく、しかも誠意を持って語られていたので説得力がありました。こういう方が無くなってしまうのは非常に残念ですが、筑紫さんの残された功績・生き様にたくさんの方が共感を得て、それに続いていく人がたくさん出てくるだろうということを信じています。
筑紫さんのご冥福をお祈りいたします。
筑紫さんはジャーナリストとして、日本の社会に多大な貢献をされたのは周知の事実ですが、それ以上に彼の一貫した考え方や報道に対する姿勢にとても共感を覚えました。これまでいろんなテレビ番組で司会をしてきた看板ジャーナリスト/アナウンサーはたくさんいますが、私にとっては筑紫さんだけは別格でした。視聴者に媚びるようなところは一切なく、しかも誠意を持って語られていたので説得力がありました。こういう方が無くなってしまうのは非常に残念ですが、筑紫さんの残された功績・生き様にたくさんの方が共感を得て、それに続いていく人がたくさん出てくるだろうということを信じています。
筑紫さんのご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト

| ホーム |