
この間、デジカメが壊れてしまい、今日修理が完了したデジカメを取りに行きました。以前もブログで書きましたが、私が使っているのはカシオのExilimで、あまり使い勝手がよくなく気に入っていません。ただ、まだ1年しか使っていないのと、これといって欲しいデジカメが無いため、もうしばらくこのデジカメを使い続けることにしました。
今回、探した中で私が最も気になったのは、オリンパスのμ1030SWです。このカメラのすごいところは、防水10m、耐衝撃2m、耐荷重100kgとなんともタフなコンパクトデジカメなのです。私は、家族で旅行に行く時に一番デジカメを使うので、このようなタフな仕様にとても惹かれます。普段はジーンズのポケットの中に入れたまま、アクティブに動いて、子供がの遊びに合わせて取り出すので、多少ぶつけたり落としても安心して使えます。あと今年の夏はプールにたくさん行ったので、これならプールの中から撮影ができるなあと思ってしまいました。防塵だというのも公園やキャンプ場などに持って行くのには心強いです。
では、なぜ買わなかったかと言うと、PCと接続しながら充電もできるクレードルがオプションで無かったからです。私は普段クレードルの上にデジカメを置きっぱなしなので、使うときにはいつでもフル充電されいて、使い終わったときはクレードルに置くだけでPCに画像を取り込める便利さから離れられません。あと、3.6倍光学ズームというのも物足りなく感じましたし、防水は来年夏まで必要ないので、来年の夏まで修理したデジカメを使ってみて、また新しい機種がどういうものになるか期待したいと思います。
↓クリックすると製品詳細ページへ移動します↓

↓励みになりますので、1日1回応援よろしくお願いいたします。↓




今回、探した中で私が最も気になったのは、オリンパスのμ1030SWです。このカメラのすごいところは、防水10m、耐衝撃2m、耐荷重100kgとなんともタフなコンパクトデジカメなのです。私は、家族で旅行に行く時に一番デジカメを使うので、このようなタフな仕様にとても惹かれます。普段はジーンズのポケットの中に入れたまま、アクティブに動いて、子供がの遊びに合わせて取り出すので、多少ぶつけたり落としても安心して使えます。あと今年の夏はプールにたくさん行ったので、これならプールの中から撮影ができるなあと思ってしまいました。防塵だというのも公園やキャンプ場などに持って行くのには心強いです。
では、なぜ買わなかったかと言うと、PCと接続しながら充電もできるクレードルがオプションで無かったからです。私は普段クレードルの上にデジカメを置きっぱなしなので、使うときにはいつでもフル充電されいて、使い終わったときはクレードルに置くだけでPCに画像を取り込める便利さから離れられません。あと、3.6倍光学ズームというのも物足りなく感じましたし、防水は来年夏まで必要ないので、来年の夏まで修理したデジカメを使ってみて、また新しい機種がどういうものになるか期待したいと思います。
↓クリックすると製品詳細ページへ移動します↓

↓励みになりますので、1日1回応援よろしくお願いいたします。↓




スポンサーサイト

| ホーム |