
今日の男子フィギュアスケートの結果には本当に学ばせてもらいました。
表現力が得意な高橋選手は、フリーの演技では、4回転で少ない比率の技術点を稼ぐよりも、芸術点を意識した演技をすれば、間違いなく金か銀は取れていたでしょう。
実際に金メダルを取ったアメリカの選手は、前日ロシアのプルシェンコの挑発を受けながらも、4回転を回避してきました。
だけど、高橋選手には、直近の3回のオリンピックでは皆、4回転を跳んだ人が金を取っていて、それをせずにメダルを取っても本物のチャンピオンではないと考えたらしいです。
しかも、自分の最高のパフォーマンスに挑戦することを、メダルを取ることより優先していたのです!これは中々できることではありませんよ。
何だか何だ言って、メダリストとそうでない人では、引退した後でも雲泥の差がつく訳ですし、メディアや周囲の人のことを考えてしまうものです。毎日何個メダル取ったとか報道しているメディアもアホらしいですけどね。
本来、オリンピックって、こういうものだったのだろうなあと今日は思いました。国の代表として出場したからには、メダルを取るのが目的ではなく、最高のパフォーマンスを見せることなんだと。
そもそもオリンピックはアマチュア・スポーツだって言うのに、あまりにも企業のスポンサーやお金が絡み過ぎて、出場選手はほとんどがセミプロと言っていいでしょう。
オリンピックだけでは無く、政治にしても会社にしても学校にしても、今の世の中全体に足りないものを見せてくれたような気がしました。
高橋選手、おめでとう!そしてありがとう!

表現力が得意な高橋選手は、フリーの演技では、4回転で少ない比率の技術点を稼ぐよりも、芸術点を意識した演技をすれば、間違いなく金か銀は取れていたでしょう。
実際に金メダルを取ったアメリカの選手は、前日ロシアのプルシェンコの挑発を受けながらも、4回転を回避してきました。
だけど、高橋選手には、直近の3回のオリンピックでは皆、4回転を跳んだ人が金を取っていて、それをせずにメダルを取っても本物のチャンピオンではないと考えたらしいです。
しかも、自分の最高のパフォーマンスに挑戦することを、メダルを取ることより優先していたのです!これは中々できることではありませんよ。
何だか何だ言って、メダリストとそうでない人では、引退した後でも雲泥の差がつく訳ですし、メディアや周囲の人のことを考えてしまうものです。毎日何個メダル取ったとか報道しているメディアもアホらしいですけどね。
本来、オリンピックって、こういうものだったのだろうなあと今日は思いました。国の代表として出場したからには、メダルを取るのが目的ではなく、最高のパフォーマンスを見せることなんだと。
そもそもオリンピックはアマチュア・スポーツだって言うのに、あまりにも企業のスポンサーやお金が絡み過ぎて、出場選手はほとんどがセミプロと言っていいでしょう。
オリンピックだけでは無く、政治にしても会社にしても学校にしても、今の世の中全体に足りないものを見せてくれたような気がしました。
高橋選手、おめでとう!そしてありがとう!



スポンサーサイト


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
JUGEMテーマ:副業で副収入を稼ぐ!
先日、こんなものを購入しました。
⇒ 楽デザイン「0円クリエイター」
ブログのヘッダーやサイドとか、
あとは記事の中で使う画像が何の変哲もない画像で
ちょっと悩みだったんです。
ブログだとテンプレ
2010/02/21(日) 23:12:17 | 情報商材ガイド

| ホーム |